楽しく、やる気を出すレッスン!
一人一人の可能性を広げます。
パリの音楽院卒の本格レッスン
【体験レッスン】 1,000円(入会時に返金)
【入会金】 5,000円
【レッスン料】
年間43回(=月3~4回)1回 30分
未就学児 6,500円~
小学生~高校生 8,000円~
【発表会】年1回
音大受験、各種コンクール参加、保育士試験などにつきましてはご相談下さい。
※申し訳ありません。現在レッスン枠が全て埋まってしまい空きがございませんので、体験レッスンを一時中断させていただきます。生徒さんのスケジュール変更により空きがでましたら、またお知らせさせていただきます。
よろしくお願い致します。
導入・初級
音符の読み書き、リズム遊び、絶対音感育成、ピアノを弾く時の姿勢、指番号等しっかり指導します。
音符を読むのが初めて・苦手でも大丈夫です!
楽しく飽きずに学べるよう、カードや色々な教材を使っています。
ある程度弾けるようになったら、指の練習、美しい音色に力を入れると同時に、楽譜を理解するため、作曲家のことや曲の背景、音楽記号を学んでいきます。
中級~上級
モーツァルトのソナタ、ベートーヴェンソナタ、ショパンエチュード、ロマン派、現代曲等。
様々な時代(バロック・古典・ロマン派・近現代)の音楽を弾く中で、より高度な指のテクニックと、深い音楽表現を養います。
ソルフェージュ、視唱、楽典、聴音は、導入・初級レベルから上級レベルまで、様々な形でレッスンに取り入れております。
読譜力=音符を読む力・楽譜がスラスラ読める力
音符が読めないので練習が大変で・・とか、自分の力で弾けないので楽しくなくなってやめてしまった等の声をよく聞きます。
これは本当に残念でなりません。せっかく弾きたい気持ちがあるのにもったいないです。
そこで、当教室は読譜力に力を入れています。読譜力が育つと良いことばかり✨✨
✨自分の力で練習が出来るのではかどる。
✨進みが早くなり、やる気が出て楽しく弾ける。
✨音符を読む以外のこと、指使いや記号、表現に意識がいき、どんどん素敵な曲が弾ける。
こうなったら最高ですよね!
レッスンの中で、様々な形でトレーニングしていきます。
年に1回、発表会があります。
なるべく参加して下さい。
人前で弾くのは何よりも良い経験になりますし、長く深く勉強するので、かなりレベルアップ出来ます。
お問合せや体験レッスンのお申込みなど、お気楽にお問合せ下さい。